
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (5)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年5月 (7)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (9)
最近のエントリー
ブログ 2017年6月
IT戦士にワラーチを!! <体のプロが教える☆ワラーチWS>



東京・北千住にある 隠れ家サロン、ストレート・カイロプラクティック&クレニオセラピー
アディオ カイロプラクティックの坂本剛 です

先日、池袋にある某IT企業さんのご依頼で、
社員総会後のアイスブレイクとして ワラーチのワークショップを行って来ました。
約50名の社員さんの中でワラーチを知っているのは、
以前に僕のワークショップに参加され、愛用している数名のみ。
ほとんどの方は、「ワラーチってなに??」って状態での
ワークショップ開始です!!

前半は、
- 僕がなぜワラーチを進めているのか
- 足の構造、靴に頼った現代の問題点
- ワラーチで本来の機能を取り戻すことによる変化
をお伝えしてから、ワラーチ作りを開始しました。
さすがに、50人もいると大変ですね・・

友人二人にお手伝いいただきましたが、
いなかったら倒れていたかも・・

90分ほどかけて、全員のワラーチが完成!
履きごごちの感想も上々!
「明日から私服の出向先には履いていきます!!」
なんて声も聞きました。

参加された方の一部でもいいので、
体が持つ機能の素晴らしさに気づいてくれたらいいな






(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月28日 08:41
まだ夏までには間に合う! ~美構造@美姿勢ダイエットプログラム~



東京・北千住にある 隠れ家サロン、頭蓋骨調整専門サロン クレニオセラピー・アディオ
クレニオ セラピストの 坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

美構造メソッド@プロデューサー藤原寛 先生考案の
美構造@美姿勢ダイエットプログラムを学んできました。
このプログラムの最大のポイントは、「楽して痩せる!」です

しかも 美構造・美姿勢!!

開脚セッションだけでも ボディーは美しく変わりますが、
開脚と組み合わせると、その効果は更にアップ!

こちらのプログラムは、食事制限をする必要がありません。
ただ... 〇〇〇をするだけ!!! ( ̄□ ̄;)!!
1日 たった10分程度の かんたんなトレーニングと 日々のながらケア。
これを22日間していただくのですが、
参加された方の中には、最終日を待たずに
ウエスト: -8cm
太もも : -5cm
という方もいらっしゃるくらい♬
ビックリするくらい楽なんだけど、効果の実力は本格的です

※ 22日間プログラムですが、来院していただくのは 最初と最後の 2日間のみです。
これからの季節、露出も多くなってきます。
水着

そんなあなたに、おすすめです

こちらのプログラムでは、2つのコースをご用意しております。
・お家で楽々♡ 美姿勢スタイルコース
・お家でこっそり♡ 美姿勢チャレンジコース
しっかりエクササイズもやりたい方は、「チャレンジコース」がおすすめですが、
「楽して痩せたい!」、「どうしようかなぁ~」と迷われている方は、「楽ちんコース」をおすすめします!!

気になる方は、こちらの問い合わせフォームよりご連絡ください♡
私も夏に向けて、今日からはじめますっ!!

そうそう。
昨日は平日にもかかわらず、おまたマスター達もいらしてました。
さすが、杏衣加師匠の意を継ぐもの達なだけあって
他の参加者の方に比べて、練習も・・ ストイックです・・

そのストイックさに 藤原先生もびっくり!!!(笑)
でも、みなさん人のいい、優しい方たちばかりなので ご安心を♬

ご一緒したマスターさん達のご紹介
おまたぢから®経血コンロール講座、美構造@開脚セッション、美構造@美姿勢ダイエットが受けられます。
ご興味のある方、お近くのマスターにご連絡ください。
東京
伊藤 あゆみ さん <http://ameblo.jp/en-tree>
中野 かな さん <http://ameblo.jp/wholebeautysalon/>
茨城
仙台
美姿勢ダイエット♡ お申込み・お問い合わせ
美姿勢ダイエットプログラムへのお問い合わせは、こちらのフォームよりご連絡ください♡
電話でのお問い合わせは、03-6806-2388 にて受け付けています。





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月27日 12:33
受講者増加中のクレニオセラピー@ADIO塾



東京・北千住にある 隠れ家サロン、頭蓋骨調整専門サロン クレニオセラピー・アディオ
クレニオ セラピストの 坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

毎月 第3日曜日の午後は、クレニオセラピー ADIO塾の日。
まずは、頭蓋仙骨系、脳を中心とした解剖生理学の座学から始まります。
今回は、ふか~い 脳の機能解剖もがっつりやってみました!!
きちんとした場所、構造、機能をしっかりと理解していないと、
施術をした時にイメージできませんから。
やはり、しっかりとイメージして施術するのと、できてなくてするのではまったく効果が違ってきます!!
少し休憩をはさんで・・・
人のからだの触り方、傾聴法
クレニオセイクラルの施術法などなど
楽しくお勉強しています!! (o^^o)
3時間の実技練習の後は、みなさん顔色が良くなり、
心身ともに落ち着き、爽やかな笑顔で帰って行かれます。
元々アディオのクライアントさんだった Mさん、
このクレニオセラピー塾に入塾してからというもの・・
施術に・・ 来なくなりました・・(笑)
施術されている側も、施術している方も整う
『クレニオセラピー』

あなたも一緒に勉強しませんか。
来月のセミナー予定日は、7月16日(日) 13:00 ~ 17:30です。
最小限の力で、最大級の効果を発揮させることのできる 『クレニオセラピー』

一緒に学びたいという方、大募集です!
ご興味のある方は、まずは見学にいらっしゃいませんか。
詳しくは、こちらのページからご参照ください!
みなさまにお会いできることを楽しみにしています

※ クレニオ☆スクール HP ⇒ http://www.cranio-therapy.com/school





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月21日 10:30
【感想レポ】おまたぢからⓇ講座☆いま話題の!【美構造開脚システム】プチ体験つき特別バージョン



クレニオ セラピストの 坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

そして、またの名を・・・
一般社団法人 日本おまたぢから®協会 認定講師 おまたマスターの 坂本よしえ と申します

先日、東十条のマコト元気クラブさんで おまたぢから®講座をしてきました。
今回は 40歳代の2人の女の子のママと、70歳代の2人の青年のママが参加してくださいました。
おまたぢから®講座では、
ただ単に「生理トレーニング®して、経血をトイレに流す」という話だけではなく、
- 昔の生理、現代の生理
- 学校では習わない、生理についてのいろいろ
- 女性の身体と心の関係
- 女性の身体とホルモンの関係
- 自律神経と身体と心
- ケミカルナプキンとオーガニックナプキンの違い
- 布ナプキンの適切な使い方
- 生活習慣で気をつけてほしいこと
- 睡眠や食生活のこと
- (実技)骨盤底筋のトレーニング
- (実技)死ぬまでトイレに行けるトレーニングいろいろ
- (実技)自律神経を整える呼吸法 などなど・・
お伝えすることは、たぁ~くさんあるんです。
でも 2時間という決まった時間があるので、残念ながら全部をお話しすることができないんですよねぇ。

基本的な内容は同じですが、お集まりの方の顔触れや話の流れによって ポイントを置く話の内容が少し変わってきたりします。 ですので、何度聞いても楽しく、タメになる講座なのです!!

◆ 受講しての感想 ◆
C.O. (40歳代 女性)
おまたぢから®講座に参加した理由は?
生理に関して、何かトラブルや疑問はありますか?
セミナーの内容は いかがでしたか?
・ ためになった
・ 身体についての理解が深まった
・ 経血コントロールをやってみようと思った
感 想
今の体のためにも、数年先・もっと先の体のためにも
早速実践してみます!
K.K. (60歳代 女性)
おまたぢから®講座に参加した理由は?
嫁などにアドバイスできることがあるとよいと思いました
生理に関して、何かトラブルや疑問はありますか?
セミナーの内容は いかがでしたか?
・ ためになった
・ 身体についての理解が深まった
感 想
今の自分にも必要なことがほとんどだったので、
目からウロコがたくさん落ちました。
知らないことばかりでした。
50年早かったら、もっと良かったなぁ(o^^o)
アッ、まだ生まれていらっしゃいませんね!
◆ 美構造開脚メソッド プチ体験 ◆
今回は、いま話題の!【美構造開脚システム】プチ体験つき特別バージョン
「プチ」なので、軽ぅ~~く体のラインを通してみたら・・
1~2分くらい軽く整えただけでも
開脚できる幅が広くなったし、前傾の角度も深くなりました!!
それだけではなく、バストも上がり、ヒップも上がり・・
肩も、足も軽くなったとびっくりしていらっしゃいました。
講座の後、こんなメッセージをいただきました

「帰り道は、ぐったりするのが通常ですが、足が軽く帰えることができました ^_^」
違いをはっきりと感じていただきたかったので、
片方ずつセッションしてお写真を撮らせていただきました!
この方もバストも上がり、ヒップも上がり・・
肩も、足も軽くなったととても喜んでくれました。

たった10~20秒くらいの調整で
完璧とは言えませんが、肩の緊張も取れ、
左右でバストの膨らみや位置などが違うのが
この写真からでも見てとれますよね♬
After写真も、超ぉ~笑顔です

おまたぢから®講座 次回のお知らせ♬
場 所: マコト元気クラブ (東京都北区東十条1-11-4)
受講料: 一般 4,000円、 マコト元気会員 3,500円


※ 上記日程以外でも、おまたぢから®講座のお申込みを受け付けております。
詳細は、「おまたぢから®講座」ページよりご確認ください!





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月13日 13:13
今年もワラーチWS始動しました!



東京・北千住にある 隠れ家サロン、ストレート・カイロプラクティック&クレニオセラピー ADIOの坂本剛 です

昨年、大好評をいただいたワラーチワークショップ。
今年もガンガン行なっていきます。
でも、昨年と同じことをやっていては面白くない!!!
今年は一味もふた味も違う、楽しくて、タメになることをどんどん提供していきます。
- 大人の工作ワラーチ作り
- 実は1Kmも走ることができなかった僕
- 一日1万歩は棺桶への早歩き
- 歩き方であなたの人生が変わる
- 実は人間は地上最速の動物
- 裸足ウォーク&ランニングで野生の体を取り戻す
- 足から全身の健康を考える
- 【実技】姿勢改善、ひざ痛、腰痛、肩こり撃退
- 【実技】ナチュラルウォーク&ナチュラルラン
体のプロフェッショナルの視点から、足と体の構造機能をしっかり解説。
ワラーチを使いこなすための体の使い方もしっかり指導していきますよ!!
昨日行ったワークショップも大好評!
また告知しますので、参加してこの夏は靴を脱ぎ捨ててみませんか
ワークショップ参加者さんからの感想
音声が出せない人用に、感想をテキストにしてみました♬
かねてから僕の周りで たくさんワラーチを履いている人がいて
「早く僕も履きたいな!!」とずっと思っていました。
やっと念願のワラーチ、自分でも作ることができました!!
感想なのですが、
3時間というプログラムだったのですが、
気が付いたら あっという間に過ぎていました。
ワラーチを作り始める前に、
坂本さんが足の構造などをしっかりと教えてくれたので
「あぁ。このこと、全然知らん人だらけやん!」というのと
「みんな知ったらいいのにな・・」と思いました。
(ワラーチづくりの)作業自体は楽しかったです。
実際に自分の足に合わせて紐を組んでいくと、
靴と違って どんどん自分の足になじんでいき
フィット感があったというのが
まず足を通してからの第一印象でしたね。
その後、実際にフィールドワーク的に
屋外でもランニング・ウォーキングをしたのですが
足が勝手に出てくるという感じでした。
これ多分、昔の人は
先人の知恵として うまいこと
疲労せずに歩いたり、走ったりできていたので
人間本来の機能をうまく使いこなすと
自分もうまく疲れずに歩いたり、走ったりできるんだろうなぁ。
これ慣れるまで正直大変かもしれませんが、
せっかく手に入れたワラーチを履きこなしていきたいと思っています。
今日は、ありがとうございました(^^♪





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月12日 16:00
クレニオに美構造メソッドを取り入れてみたら... 【クレニオセラピー研究会】



東京・北千住にある 隠れ家サロン、頭蓋骨調整専門サロン クレニオセラピー・アディオ
クレニオ セラピストの 坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

4月から再開した、クレニオセラピー研究会。
今回はお休みの方もいらしたので、2名が参加!
お二人ともカイロ経験者なので、内容もかなり濃いものとなりました。

傾聴の後に、
頭と体をつなぐ『硬膜管』の運動の質を感じる傾聴をするのですが、
体の部位によってまったく動きの質・量が違うし、聞こえ方が違う!!
この場合、術者の感覚が鈍いというのもありますが、
クライアント自体の動きの質が違う場合も多くあります。
慣れてくると、
今がそのどちらかなのかが分かるのですが、
そうなるまでが・・ 結構かかります。

勉強会の中でそんなには待っていられないので
いろいろな方法で解除していきます。

今回は、先日京都で習ってきた『美構造開脚メソッド』の
ほんの一部を試してみました!!

↑↑↑ これは、硬膜管の傾聴です ↑↑↑
片方の足のねじれを取ってあげると、
立った時、地面をつかむ足裏の感覚が左右まったく違うし、
よろけてしまうぐらい、足の重さが違っていました!!
両方の足のねじれを取ると、
骨盤周りの制限が取れ、
いつもは分かりづらいといわれる仙骨の動きが
お二人とも驚くほど感じられるようになったようです!!

そればかりか、
腹部にあった、妙なしこりや硬さも一瞬で取れ、
太ももも、お腹も、ふわっふわです

痛ぁ~~い内臓マニュピレーションは、もういらなくなりました!(笑)
ま、もともとそんなのは アディオではいたしませんが・・
四肢のねじれを軽ぅ~~く取った後、
腰仙部のリリース、硬膜管の緊張を取り、頭と体をつなぐ作業をしたら・・・
見て! 見て! 見て!
ぽっこりお腹が、えぐれるようにヘコみました!!!

立ち上がってみると、
しっかりと丹田に力が入り、
内臓がしっかりと あるべき位置に配置されている感じがすると言ってました。
横隔膜部分のロールインも、意識せずに自然にできてる!!
と大喜び!!

アジャストメントなしで脚長差も取れ、脊柱の歪みなし。
仙骨の上にしっかりと頭部がきて、
顎関節の位置もきれいに整いました

呼吸も深くなり、
無意識に力の入っていた肩も すんなり下がりました。
お・ま・け・に・・
バストアップ、ヒップアップもして
受講生は大満足のようでした!!

本日のまかない❤
・野菜たっぷり かつおのカルパッチョ
・トマトとバジルの冷製パスタ
大好評のアディオまかないの付く勉強会は、
世界広しと言え・・
ここだけなんじゃないかな。。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
かなりお得な勉強会です!!
あなたもお仲間になりませんか。

来月のセミナー予定日は、6月18日(日) 13:00 ~ 17:30です。
最小限の力で、最大級の効果を発揮させることのできる 『クレニオセラピー』

一緒に学びたいという方、大募集です!
ご興味のある方は、まずは見学にいらっしゃいませんか。
詳しくは、こちらのページからご参照ください!
みなさまにお会いできることを楽しみにしています

※ クレニオ☆スクール HP ⇒ http://www.cranio-therapy.com/school





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月 8日 14:26
【モニター募集】美構造開脚メソッド システムトレーナーとなりました!



このたび、美構造メソッド@プロデューサー藤原寛 先生考案の
美構造開脚メソッド システムトレーナーとなりました
坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

6月3日、4日の二泊三日で京都に行ってきました。
久々の一人旅です。

ま、京都の旅のことはまたにして・・
開脚はもちろんのこと、副産物の多いと言われている「美構造開脚システム」
すごいですっ!!!

何も気にせず、
無意識に背筋がピシッと伸びる
自然に大腰筋で歩ける
つまり・・・
足がスタスタ前に出て、歩くのが軽い
きっと、歩く姿もキレイ♬
私、歩き方が結構ペタペタ歩きで、気にはなっていて
意識して歩かないと、不恰好なので気にしていたのです。
気にはしていても、気を抜くとペタペタ歩きになるのでね・・

でも、昨日外を歩いていた時、ふと気づくと
背筋をシャンと伸ばして、胸の辺りから足が出ていてビックリ!!
えっ!!??
今、めちゃめちゃ無意識だったのにぃ~~~!!!!!
まぁ、ガチガチな私がどうなったかを見てみてください!
ほら、そこそこ!!
「膝、曲がってるや~ん!!」とか言っちゃダメ!!!(笑)
いいんです、今の私はこれで。
これからペタンに向かうので!! ^ ^
Before写真から比べると、折れ曲がる位置やお尻の角度、膝の向きが変わってるでしょ?!
私にしては、超ぉ~大進歩です。
で、
頬杖もつけちゃってるんだから、ビックリ仰天です! ( ̄○ ̄;)
セッションをする前と後では、後姿も変わったと思いませんか??
実は、私はこれが一番びっくりしました!!!
何だかいいことがいっぱい起こりそうな予感しかしません

他にも、まだまだ開脚の副産物はたくさんありますよ♬
少しずつ小出しにしていきますねぇ~!
美構造開脚システム モニター募集!
来月から本セッション始めます。
その前にモニター募集!!
FBやブログ等に写真UP
(お顔は要望あれば隠します)と、
受講感想報告が条件とさせていただきます
【モニター内容】
セッション2回です。
初回 60~90分
2回目 60分(初回から2週間~1ヶ月以内)
※2回目は希望者のみ
【モニター価格】
個人セッション: 25,000円(2回分)
(※通常:2回で 50,000円)
お友達とセッション:20,000円✕2名
通常価格の半額程度のご提供は、
定員 10名様までとします。
まずはお気軽にお問い合わせください

★ お問い合わせフォーム(Click!!) ★





(アディオ カイロプラクティック)
2017年6月 7日 10:54
1