【動画】私がおまたマスターになった理由 ~第5期 矢古宇一江~

【動画】私がおまたマスターになった理由 ~第5期 矢古宇一江~

こんにちは。
東京・葛飾区にある 隠れ家的 頭蓋骨調整専門サロン クレニオセラピー・アディオ
クレニオ セラピストの さかもと よしえ です

そして、またの名を・・・
一般社団法人 日本おまたぢから協会 認定講師、おまたマスター❤よしえ と申します


この素晴らしいメソッドをより多くの方に知ってもらうために
おまたマスター仲間と協力して作った動画、第三弾です!!

今回は、腱引き師の矢古宇一江さんです。

自分の生理だから、施術以外でできる
自分で整えられるセルフケアをずっと探して
たどりついた「おまたぢから®」

一江さんの熱い想いを聞いてください。


【動画】本当によかったなと思いますね、おまたぢから受けて・・

(時間:05:39)

おまたぢから®を知ったのは、何がきっかけだったの?

私がおまたぢからを知ったのは、
私が自分で施術で「子宮の位置の調整をする」という施術をしていたんですね。
「腱引き」っていう施術で。
そこで生理周期が整うとか、生理痛が治るとか、PMSが治るとか
いろいろな経験をしながらの… ちょっと模索していた時期だったんですね。

もちろん、施術で結果が出る方もいる。
でも、出ない方もいる・・

私が腱引きの施術を習う少し前に
経血コントロールをするという、三砂ちづるさんに出会っていて
「そんなことあり得るんだ?!」と驚愕した記憶はある。

でも、実際に経血コントロールを本で読んだだけでは
自分ではよく分からなかったし、できなかった。

自分も生理痛はないし、周期も整っていた方だったので
あまり真剣に考えていなかったけど・・

施術家になって、腱引き師になってから
あまりにも辛く、苦しんでいる人が多いというところで
「施術で何とかできるかな?」と思う以上に
(あの時読んだ)本の想いがよみがえり
「いや… 結構セルフケア、大事なんじゃない?!」
というのもあって、そこから調べてたの、
経血コントロールを・・

自分も本だけでは分からないから、
どこか教えてくれるところはないかと・・

いろいろ調べたけど、ピンと来なかったの。
もう直感としか言いようがないんだけど・・

「これは良さそうだけどね・・」って感じで終わってたところに
Facebookで誰かがシェアをしてくれていた立花杏衣加さんの投稿を見て

「おっ!」「おっ!」と思って、ブログに飛んで

「おぉ、これだよ!!」って
「これが私が求めていたセルフケアだ」と思って
まずはその講座を受けに行きました。
一番前に陣取って、もらった資料にめっちゃメモ書きをして

「あ、すごい! これ、すごい!!」
「これをやって、なおかつ施術をやれば最高なんじゃないか」と思って
早速自分で実践をしたら、
本当に3~4ヶ月で夜の経血が出なくなって、
3日で終わるようになって

「なんて楽チンなんだろう♪」
「これしかないじゃない!!」

ということで、養成講座を受けようと申し込んだのがきっかけ。

養成講座を受けて、どうでしたか?

5期だったので、ちょうど杏衣加さんが具合が悪くなって
養成講座をちょっと一旦取りやめるという時に申し込んでたの。

なので、一回おまたぢから講師になるのは、1年くらい遅れたの。
おかげでその分、
「なりたい!」「なりたい!」「なりたい!」
っていう気持ちがむちゃくちゃ反復してたので、
最初に養成講座を受けられた時は、本当にうれしかったね。

これでみんなにちゃんと伝えていける!!!

教えてもらう内容も本当によかったし、
こうやって言えばいいのかという内容だったし・・

だいたい何年くらい前ですか?

えっと、5期だったので
何年前かなぁ~・・・
私が腱引き師になってすぐぐらいだったから
多分、4~5年前だったと思うよ。

やってみて一番良かったと思うのは、自分が変わったことですか?

自分も変わった。
相手に、セルフケアを教えてあげられるようになったのが
すごくいいよね。

やっぱり、生理って自分のものだし
自分が 50歳くらいまで続けていくものだから
それを自分で気を付けられるようになるっていうのは、最高だよね!
本当によかったなと思いますね、おまたぢから受けて・・

やればやるほど、身になる!!

自分も体が
40歳、50歳になって、更年期になっても
体の仕組みを 解剖学とかで習っているので
「じゃあ、こうなるのは当然だよね!」っていうところで
不安に思うことも少ないので、それはすごくいいなと思う。

おまたぢから、これからもどんどん広げていきたいですよね

ねぇ~、おまたぢから
やっぱり、みんながやればいいのに

女性はみんな、一度は絶対聞いた方がいいと思う。

男性もね、ぜひ聞いてほしい。
特に、パートナーにね!!!

聞いておいてもらわないと、女子が困ることも結構あったりしますもんね。
そう、そう!!

不調になる方って、不調の原因が絶対にあって
それは、致し方ないことだったりもするしね。

そこをどう理解するか、みたいなのがね… あるよね。

ありがとうございました。


おまたぢから®を上げる、経血コントロール講座! お申し込みはこちらから




アディオ カイロプラクティック Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)
坂本 剛 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)
坂本 儀恵 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)

アディオ公式LINEアカウント LINE ID: @miw3935y(友達追加で特典あります)
オンライン予約はこちらから (予約専用TEL : 090-3218-8930

おすすめ記事

  1. 麻辣火鍋を絶賛研究中! 麻辣火鍋を絶賛研究中!
  2. クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演! クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演!
  3. ワラーチとミキで体が目醒める 【感想レポ】ワラーチとミキで体が目醒める

関連記事

  1. 大判プリント完成 大判プリント完成
  2. 発生学・形態学講座に行ってきました! 発生学・形態学講座に行ってきました!
  3. アディオ★クライアント体感インタビュー 今まで感じられなかった体の変化を敏感に感じ取れるようになりました…
  4. アディオ★クライアント体感インタビュー 月に一回診てもらっていますが、すこぶる調子がいいです。
  5. アディオ★クライアント体感インタビュー 一回の施術で、足の静脈瘤が目立たなくなりました!
  6. きもの男子デビュー!! きもの男子デビュー!!
  7. ChiropracTIC Day 「感謝」 ChiropracTIC Day 「感謝」
  8. 概念を変えれば、疲れ知らず 概念を変えれば、疲れ知らず
PAGE TOP