
昨日、大先輩のカイロプラクターに誘われて一緒に大衆居酒屋で飲んだ。
1970年代にカイロプラクティックに出会い、狂い、必死に学んだそうだ。
1983に年には、奥様に「必ず返すから、一度だけアメリカに行かせてくれ」と
借金をして、シャーマンカレッジの学園祭に行った。
彼がその時に買った14冊のGreenBook(カイロプラクティックの古典書物)。
ぜひ坂本へ・・というのでありがたく先週引き取らせていただいた。
そのお礼も兼ねての飲みだ。
そして彼は一枚のNewspaperを僕に手渡した。
1983年にシャーマンへ行った時にもらって来たNewspaper。
黄ばんではいるけど、
きれいにたたまれ、ビニール袋に入れられ大切に保存されていたことが伺える。
ただでもらったNewspaper・・・
ほとんどの人は読んだら捨ててしまう、もしくはテキトーに引き出しのゴミにしているだろう。
でもこの一部のNewspaperには、彼のその時の思い出、カイロプラクティックへの愛が詰まっているのだろう。
奥様への借金は未だに返済できていないそうだ・・・
「どうすれば成功できるのか・・この年でもわからないよ・・」とポツリ。
接骨院の看板の元でカイロプラクティックをやることがずっと嫌だったそうだ。
でも生活のため仕方がなかった。
でももし専業でやっていたら、もしかしたら・・・
カイロプラクティックも接骨の施術も、来院してくれた人を少しでも良くしたいという彼の優しい志だ。
そのためにアメリカにも行き、さまざまな書籍も読み学んだ。
彼の息子は、仙台で接骨院を営み、奥様と一緒に繁盛しているそうだ。
素晴らしいじゃないか!
息子はしっかりとあなたの思いを受け継いでいるじゃないですか!
僕もあなたから受け継いだ本とともに、あなたの思いも受け継いで行きます。
Go Straight!!
『治った、良くなったは通過点、その先へあなたを連れて行く』
ADIO ChiropracTIC & Cranio Therapy
アディオ カイロプラクティック&クレニオセラピー
アディオ公式LINEアカウント (予約はこちらから!)
坂本 剛 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)
坂本 儀恵 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)