古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

こんにちは。
葛飾区金町にある 古民家サロン、ストレート カイロプラクティック&クレニオセラピー(頭蓋骨調整)
クレニオセラピストの さかもと よしえです


先日、新アディオ オフィスで
お味噌寒仕込み会を開催しました。

平日にもかかわらず、全員で10名もお集まりいただき
とても賑やかで、楽しい仕込み会になりました


私たちは・・ というと、
仕込み会の前準備として、お豆を煮るという作業があります。

2日前から お豆をお水に浸し
当日、お味噌 25kg分のお豆を
数個のお鍋に分けて、各 1時間半くらい煮る・・

頑張りましたよぉ~!!!


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

さて、当日は 友人でもある、
しあわせリンク協会の本間晶子先生をお招きして
お味噌寒仕込み会、開始です!


まず、お味噌のうんちくを少しと自己紹介タイム(^^♪

参加者のみなさんが馴染んだところで
お味噌作り、はじめます


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

ここでやるお味噌仕込みは、
波動の高いお味噌を作っていきます!

そのため、
材料にもこだわりますが、作り方も同様
しっかり手を使って潰して、こねていきます。

フードプロセッサー等を使うと、
確かに早くきれいにはできるかもしれません。
でも、「手つぶし」にこだわるからこそ出る
旨みや味があるんです!!

完全につぶれ切らなくてもいいんです。
お豆の粒が残っているのも、それはそれで美味しい

すっごい… 疲れるんですけどねぇ~


でも、いろいろこだわって作っているだけあって
できたお味噌も波動が高く、

20年以上、人や物の波動を測定している方に
味噌の波動を計っていただいたら
なんと 『+19』

計ってくださった先生もビックリするくらいの数値で
「売ってほしい」と注文が入ったほど・・!!

(すべてのものに波動と言われるエネルギーがあり、その数値を「-20 ~ +20」までの範囲で測定)


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

こだわりの食材として使っているのが
このお豆と麹とお塩

 ・ 北海道産 とよまさり
 ・ 三吉麹屋の甘酒麹
 ・ 満潮時(満月時)の海水から作られる自然天日塩「心と体にしみる塩」

一つ一つの説明は長くなってしまうので、また後日!


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

麹とお塩が最初から混ざっているものを
使っているところも多いようですが、
ここでは 別々に用意したものを手で混ぜ合わせます!

お豆や麹の量、
お豆を煮た汁を入れる or 入れないなど
全ての材料量から計算して 最適なお塩の量を算出し
きっちり計って混ぜ合わせます


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

結構、この作業が大変なのですが
みなさん 楽しそうにワイワイと手で混ぜ混ぜしていました

写真を見ても、
楽しそうなのが伝わるでしょ


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

麹とお塩のまぜまぜ作業、
ダマになっていると お味噌の出来栄えにも影響するので
厳しい、厳しい『姑チェック』が入ります!!

何度かダメ出しされながら
きれいに パラパラな麹にしていきます。

この作業をやってるとね、
麹のおかげで、お肌のキメが整い
手がすべすべになるんですよ

顔にも塗りこみたい・・・


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

ワタクシが作ってる味噌、
姑チェック、一発OK! だったので
お次の作業、『すべて混ぜ混ぜ』です。

麹に塩を混ぜたものに
最初に手でつぶしたお豆を混ぜ込み
手でこねこね していきます!


いい感じに混ぜ合わさったら
右写真のように『味噌玉』を作って・・


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

まず、陶器やホーローなどの容器を 35℃以上の焼酎で消毒し、
その容器の中に 味噌玉を投げ入れます。

一段 味噌玉で埋め尽くされたら
空気を抜くように、こぶしで平らに押しつぶしていきます。

この作業を何度も繰り返して
全部終わったら・・

お味噌の上に 35℃以上の焼酎を吹きかけ
空気を入れないようにラップしていきます。

中蓋をして、重石を乗せて
出来上がり!!


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

仕込み終わった後は、
昨年作ったお味噌で使った 豚汁
持ち寄ったおにぎりで お昼ご飯


その後、
お誕生日の方が 2名いらしたので
朝焼いた『紅茶のシフォン』とスパークリングワインでお祝い


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

今日は水曜日、クレニオセラピー研究会の日。

だけど、
また夜に集まりなおすのは面倒なので
お味噌仕込み会の後に
参加者の方の施術と、クレニオ練習会をしました

麹菌でいい感じに浄化された空間での施術は
気持ちも落ち着き、身体も素直にゆるんでいきます・・


古民家 de お味噌寒仕込み @葛飾区金町 ADIO

別のお味噌仕込み会に参加していた キャサリンと合流し
久しぶりに北千住飲み

いやぁ~、
いい一日だった・・


来月 3月にまた味噌仕込み会を開催する予定です。
お楽しみに




アディオ カイロプラクティック Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)

坂本 剛 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)
坂本 儀恵 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)

アディオLINE@ LINE ID: @miw3935y(友達追加で特典あります)
オンライン予約はこちらから (予約専用TEL : 090-3218-8930

おすすめ記事

  1. ワラーチとミキで体が目醒める 【感想レポ】ワラーチとミキで体が目醒める
  2. クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演! クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演!
  3. 麻辣火鍋を絶賛研究中! 麻辣火鍋を絶賛研究中!

関連記事

  1. クレニオセラピー@ADIO塾 <仙台からの新しい入塾生も参加!> クレニオセラピー@ADIO塾 <仙台からの新しい入塾生も参加!>…
  2. 2018年、Toggle@ADIO塾 始動! 2018年、Toggle@ADIO塾 始動!
  3. 最近、家系にハマっています(^ ^) 最近、家系にハマっています(^ ^)
  4. クレニオセラピー@ADIO塾 <歯科医さんにも広がれ、クレニオ!> クレニオセラピー@ADIO塾 <歯科医さんにも広がれ、クレニオ!…
  5. 立春朝搾り 神主の祈祷をうけた縁起酒「立春朝搾り(甲子)」
  6. 【動画】私がおまたマスターになった理由 ~第20期 小原 歌織~ 【動画】私がおまたマスターになった理由 ~第20期 小原 歌織~…
  7. 葛飾・水元公園のさくら、満開です!
  8. 四柱推命で診れる、からだの弱い部分や気を付けるところ!【甲・乙】 四柱推命で診れる、からだの弱い部分や気を付けるところ!【甲・乙】…
PAGE TOP