【感想レポ】おまたぢからⓇ 生理トレーニングⓇ講座<生理は、毎月 女子の通信簿>

【感想レポ】おまたぢからⓇ 生理トレーニングⓇ講座<生理は、毎月 女子の通信簿>

こんにちは。
東京・北千住にある 隠れ家サロン、ストレート カイロプラクティック&クレニオセラピー(頭蓋骨調整)
クレニオ セラピストの 坂本 儀恵 (Yoshie Sakamoto) です

そして、またの名を・・・
日本おまたぢから®協会 認定講師 おまたマスターの 坂本よしえ と申します


おまた関連の記事は、久しぶりですね。
ちょくちょく講座はしてはいるのですが、
アディオで行っている講座は ほぼ 1対1 のプライベート レッスンなので
なかなかあげる機会がなくて・・

だから、
自分の悩みも人目を気にせず、ご相談いただけるし
時間めぇ~いっぱい その方だけにお話しできるので
私としては、それを「売り」にしていたりします。

マスターさん、私以外にも 全国にたくさんいますからね。
そういうのがあってもいいのでは・・と思っているわけです!


【感想レポ】おまたぢからⓇ 生理トレーニングⓇ講座<生理は、毎月 女子の通信簿>

今回いらした受講生の方は、アディオのクライアントさんでもある、施術家の方です。
ある意味、、同業者なので、掲載のOKをいただきました!

今の現状や、お悩みを聞いた後、その方の知識レベルに合わせて、お体のこと、自然な生理のお話しや、生活習慣、食事・睡眠についてなど、分かりやすくお話ししていきます。
私も施術系のお仕事をしてるし、スクール インストラクターもしてるので、ある程度 どこから突っ込まれても、どんなお悩みでも 分かりやすくお話しできたりします!

写真はありませんが、生理をトイレできちんと排泄できるようになる『ゆるしめ® トレーニング』や、普段 おうちでできる呼吸法や運動法などの実技ワークもありますよ

「写真撮って!」と院長に言っていたのに、いつも・・ 撮りに来てくれないんですよねぇ~ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ…

Wちゃん、また成果を教えてくださいね


※ おまたぢから®講座では、再受講の方は 3,000円で受けられます!
 ちなみに、アディオ クライアントの方は、次回からの施術の際にご質問やご相談を受け付けています。
 いつでもご相談ください!


◆ 受講しての感想 ◆

W.Y. (20歳代 東京都葛飾区在住)

おまたぢから®講座に参加した理由は?

生理用品を使わず、生理の日を過ごす方法が知りたかった。

生理に関して、何かトラブルや疑問はありますか?

・ 生理用品にカブレる
・ 気分・感情が左右される

セミナーの内容は いかがでしたか?

・ 楽しかった
・ ためになった
・ 身体についての理解が深まった
・ 経血コントロールをやってみようと思った

感 想

28日間をどう過ごすかで生理の質?(生理の期間とか、感情の左右とか、痛みとか)が変化している感覚がありましたが、『子宮は“通信簿”』という表現がとても響いて、感覚を確信しました。
もっと身体を大事にして、身体とよく相談して、“通信簿” で良い評価をもらえるように、少し考え方を変えて、イライラしない生活をするように気をつけると決めました!!
まずは、本気の深呼吸からはじめてみます ^ ^

まかない、美味しかったです💕


今回のまかない♬

【感想レポ】おまたぢから®  生理トレーニング® 講座<まなかい -チキン南蛮・キャロットラペ・お味噌汁>

今回のおまたぢから®講座は、アディオ自慢の美味しいまかない付きでした。

ちなみに、お出しした料理は
 ・チキン南蛮 自家製タルタルソース添え
 ・キャロットラペ
 ・菊芋入り 具だくさんお味噌汁


おまたぢからⓇを上げる、経血コントロール講座! お申し込みはこちらから




アディオ カイロプラクティック Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)

坂本 剛 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)
坂本 儀恵 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)

アディオLINE@ LINE ID: @miw3935y(友達追加で特典あります)
オンライン予約はこちらから (予約専用TEL : 090-3218-8930

おすすめ記事

  1. 麻辣火鍋を絶賛研究中! 麻辣火鍋を絶賛研究中!
  2. クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演! クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演!
  3. ワラーチとミキで体が目醒める 【感想レポ】ワラーチとミキで体が目醒める

関連記事

  1. ニーチェストとサイドポスチャーの違い <カイロプラクティック テーブル> ニーチェストとサイドポスチャーの違い <カイロプラクティック テ…
  2. 【感想レポ】スパイスカレーが作れて、カレーとスパイスおかずを楽しむホムパ♪ 【感想レポ】スパイスカレーが作れて、カレーとスパイスおかずを楽し…
  3. 美味しい楽しい一日♡ ~Takeshi's Bar☆寒ブリの会~ 美味しい楽しい一日♡ ~Takeshi’s Bar☆…
  4. 【感想レポ】聞きたいことがじっくり聞ける「おまたぢからⓇ講座」プライベートレッスン 【感想レポ】聞きたいことがじっくり聞ける「おまたぢからⓇ講座」プ…
  5. 世界に一つだけのバッグ 5inch ~NIKKA G&G~ NIKKA G&G
  6. アディオ★クライアント体感インタビュー 心と体が統合されてきている安心感が出て、新たな展開の兆しも見え始…
  7. 【感想レポ】目からウロコだらけの☆おまたぢからⓇ講座 【感想レポ】目からウロコだらけの☆おまたぢからⓇ講座
  8. Green Book勉強会 Green Book勉強会
PAGE TOP